top of page
sogoods.net

Policy

おもしろいを原動力に。

誰かに悲しい思いをさせないように。

決して来るのものを拒まず。

Motto

創造的であるか

生産的であるか

独創的であるか

改善的であるか

次へ渡せるか

About Sogoods.net

 

昔々、高校生の頃「何かしようと」することは非常に大変な事でした。それは今でも変わらないのかもしれませんね。だけど、インターネットというよくわからない世界に出会って僕はショックを受けたのでした。無資本でなおかつ何も知らない僕でもアイディアさえあれば「おもしろい事」ができそうな世界がそこにあったからです。

まず僕は、自分の作品を紹介するホームページをワードで作りました。まさに「Hello World」の世界です。SOが作ったものを紹介するからSOGOODSなんですね。いったん作ってしまうとアイディアが湧きあふれてきます。「こんなことやあんなこと」そう思って作ってみたのが「大学裏シラバス 投票式」であったりします。これは、インターネットの嫌な部分をいかに取り除いて継続的なサイトが維持できるかという実験的なウェッブサイトでした。

今となっては僕の作品を載せるためにホームページを創ってみたあの時から、もう10年。インターネットのおもしろさが解って、もう数年。いろんな事をやりたいと思い、「おもしろい」を原動力に広がり続けたサイト製作。 決して嫌なことは綴らず、決して嫌なものは創らず、決して悲しみを生まずに僕たちの分身を創ってく。

About Logo

 

僕の作品を惑星に見立てて、地球を衛星にしました。本当のところは地球が僕の中心なんだと思うけれど、僕と言う視点から見ると地球というのは自分の周りを回っている物にすぎないと。常に主体性を持つのは自分でしかなくて、自分がいなければ何も衛星にはなれないんだ。という想いが込められています。

生まれ育ち

小さくて大きな町、芦屋で11年。

ガチャガチャで出てきたおもちゃのタバコをくわえたら、本物だと思ってすごく怒られたミニコープ。兄が初めて買ってもらった顕微鏡でミジンコを見るためにとりに行った緑公園。木洩れ日が気持ち良くいつもわくわくさせてくれた若葉団地の裏山。銀杏をビニール袋をかぶせた手で必死に集めていた緑保育所の園長先生。僕の道徳観を築いてくれた福井先生。いつも危険が隣り合わせだったテトラポット競争。日曜日になると登りに行った高座の滝。芦屋川に水が戻るとよく釣れたオイカワやウグイ。

すべてが輝かしくて、懐かしい芦屋は僕にとって特別の場所です。

異国情緒あふれる街、神戸で12年。

僕にとって、あらゆる意味で衝撃的な所でした。芦屋から引っ越して来た時は、カルチャーショックでした。だけど、ここで多くのことを失敗し学んだと思います。とても住みやすく適度に発展している街で、街も山も海も近くにあります。

小学性の頃、兄としょっちゅう釣りに出かけました。良く行くのは明石・西明石の野池でしたが西神や三木にも足を延ばしていました。そして、父には良くヨットやキャンプや海釣りにつれていってもらいました。海釣り公園で食べたカップヌードルのあの味は忘れることが出来ません。地震の時は、インフラが復旧するまで大変でしたが皆で助け合って乗り切りました。
 
中学生の頃は放課後と週末に釣りに出かけていました。自分でルアーを創り始めたのはこの頃からです。それにしてもよくあれだけ毎日のように通っていたなぁと我ながら感心します。

日本のカオス東京のパラサイトタウン埼玉でフレッシュマン時代を過ごし。

日本の首都「東京」ここは、まさにカオスです。大阪採用でしたが、配属先が東京の皇居の近くだったので、パラサイトタウンの一つである「埼玉県の和光市」というところに引っ越してきました。電車から降りると山の匂いがするのが気持ち良い和光市駅。外国の屋台並みに沢山ある美味しい焼き鳥屋。スーパーの上にある変な図書館。綺麗な芝生のホンダ本社。年に一回文化祭のような事をする理研。おいしいウドンを買える製麺所。とても素晴らしいアジサイが咲く民家。・・・・・初めての一人暮らしはなかなか思うように行かないけれど、住めば都というのは本当のようです。空がとても綺麗で魅力のあるこの街で埼玉ライフを満喫しました。

東京の無法地帯エブリワンウェルカム池袋で数年間修行し。

パラサイトタウン和光市の生活を満喫した後、ついに東京在住の称号を我が物にしました。日本の首都「東京」ここは、まさにカオス様々な建物と人々とごちゃごちゃになっているのが非常に楽しい街です。なんでもあるという事が、すごく魅力的なのですが、少しだけ駅から離れるとちょっとした下町のような雰囲気に包まれています。ホームセンターが近くに無いという一つの障害を飛び越えて新生活を満喫しました。

大阪の温故知新、新世界で一休憩。

心の街、大阪へ転勤となったため 大阪と私達の新世界へ突入しました。天王寺というお寺のような土地に、少し変で奇妙な世界が広がっています。これはアドベンチャーなのか、アバンチュールなのか。いずれにしても、ホームタウンを満喫しながら「故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る」一休憩でした。

育った街、神戸で海と山をのぞむ。

8年ぶりに育ちの街神戸に帰ってきました。どこの街も良いところがあって満喫しましたが、やっぱりこの街が一番落ち着きます。海と山に挟まれた街で、子供と3人で新しい生活を送ります。
 

 
以上が僕の簡単な自己紹介です。本当にその人を知るにはその人と長く付き合う必要があります。だけれども一期一会の付き合いの中ではそれは現実的ではありません。だから人を判断するために断片的な要素を足したり掛けたり引いたりして「この人はこうだ」と決めつけます。
 
でも本当はそうじゃないんですよね。もっと複合的に、もっと複雑に、もっと知らない所があって、もっと魅力があって、嫌なところがあって……もっと大切な所があって。だからこそ常に柔軟に、懐疑的に、情報を書きかえる必要があるのだと思います。

 

 

Aboutと言う物はAboutなんですね。

 

 

幸運にも僕は周囲の人にすごく恵まれていました。家族にも大切にしてもらいました。大切にされたことを覚えたのなら、誰かを大切にしたくなるし、誰かに助けてもらった人は、誰かを助けたくなるでしょう。

 

 

そう。すべては、Pay it forward。

bottom of page